米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
中国の経済指標一覧へ
日本消費者態度指数(消費者信頼感指数)
2007-2019

消費者態度指数について

消費者態度指数は、消費者意識の聞き取り調査を基に数値化した消費者マインドに関するソフトデータです。総合指数の他、「暮らし向き」、「収入の増え方」、「雇用環境」、「耐久消費財の買い時判断」、「資産価値」などのサブ指数があります。発表時期が当月の月末と速報性があるため、後日発表される個人消費に関するハードデータの参考となる指標です。
指標発表頻度 月別統計
指標発表機関 内閣府
指標発表時期 当月末
指標発表時間 午後2時

Sponsored link




Update and News
2019年7月31日 - 消費者態度指数7月分更新
7月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.9ポイント低下して37.8となりました。2014年4月以来の低水準です。消費者マインドの基調判断は「弱まっている」で、前月から据置きでした。

サブ指数は、暮らし向き、収入の増え方、雇用環境、耐久消費財購入判断がいずれも低下しました。いずれの指数も弱含んでおり。10月の消費税増税時にさらに悪化することが懸念されます。

2019年7月1日 - 消費者態度指数6月分更新
6月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.7ポイント低下して38.7となりました。2014年11月以来の低水準です。消費者マインドの基調判断は前月から据置きの「弱まっている」でした。

サブ指数は、暮らし向き、雇用環境、耐久消費財購入判断が低下しました。耐久消費財購入判断は消費税増税時の2014年4月以来の低水準となっています。10月に消費税増税を控えていますが、消費者マインドは弱含んでおり、今後の動向を注視していく必要がありそうです。

2018年7月31日 - 消費者態度指数7月分更新
7月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.2ポイント低下して43.5となりました。2017年8月以来の低水準です。消費者マインドの基調判断は前月から横ばいの「弱含んでいる」でした。

サブ指数は、暮らし向き、雇用環境、耐久消費財購入判断が低下した一方、収入の増え方は上昇しました。

2018年6月29日 - 消費者態度指数6月分更新
6月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.1ポイント低下して43.7となりました。消費者マインドの基調判断は前月から横ばいの「弱含んでいる」でした。

サブ指数は、暮らし向き、収入の増え方、耐久消費財購入判断が低下した一方、雇用環境は上昇しました。収入の増え方は4ヶ月連続の低下で、昨年7月以来の低水準です。消費者マインドや実質賃金など、日本のGDPの約6割を占める個人消費に直結する経済指標が弱含んでおり、今後の動向を注視していく必要がありそうです。

2018年5月30日 - 消費者態度指数5月分更新
5月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.2ポイント上昇して43.8となりました。消費者マインドの基調判断は前月から横ばいの「弱含んでいる」となっており、総合指数は小幅に上昇したものの、消費者態度指数はこのところ弱い状況となっています。

サブ指数は、暮らし向き、雇用、耐久消費財購入判断が上昇しました。暮らし向きは6ヶ月ぶりの上昇です。一方、収入は3ヶ月連続の低下となっています。

2018年5月2日 - 消費者態度指数4月分更新
4月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.7ポイント低下して43.6となりました。サブ指数もそれぞれ低下しています。特に暮らし向きは5ヶ月連続の低下で、昨年6月以来の低水準です。

2018年4月9日 - 消費者態度指数3月分更新
3月の消費者態度指数は、総合指数が前月から横ばいで44.3でした。サブ指数では、雇用環境が上昇した一方、暮らし向き、収入の増え方は低下しました。暮らし向きは4か月連続の低下です。

2018年3月1日 - 消費者態度指数2月分更新
2月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.4ポイント低下して44.3となりました。サブ指数では、収入の増え方が上昇した一方、暮らし向きなど他の指数は低下しました。暮らし向きは3か月連続の低下です。

2018年1月31日 - 消費者態度指数1月分更新
1月の消費者態度指数は、総合指数が前月から横ばいの44.7でした。引き続き2008年の金融危機以降の高水準を維持しています。サブ指数では、雇用環境が上昇した一方、暮らし向きなど他の指数は低下しました。

2018年1月9日 - 消費者態度指数12月分更新
12月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.2ポイント低下して44.7となっています。4ヶ月ぶりの低下です。前月からは低下したものの2008年の金融危機以降の高水準を維持しています。また、サブ指数では暮らし向き、雇用環境、耐久消費財の買い時判断などが低下しました。

2017年12月4日 - 消費者態度指数11月分更新
11月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.4ポイント上昇して44.9となっています。前月から更に上昇して2013年9月以来の高水準です。また、サブ指数も暮らし向きなど、主要指数はいずれも3ヶ月連続で上昇しています。

2017年11月2日 - 消費者態度指数10月分更新
10月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.6ポイント上昇して44.5となっています。2013年9月以来の高水準です。また、サブ指数も、暮らし向きなど、主要指数はいずれも上昇しています。

2017年10月3日 - 消費者態度指数9月分更新
9月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.6ポイント上昇して43.9となっています。サブ指数も暮らし向きなど、いずれの指数も上昇しています。

2017年9月1日 - 消費者態度指数8月分更新
8月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.5ポイント低下して43.3となっています。サブ指数も低下し、収入の増え方は2016年11月以来、雇用環境が今年3月以来の低水準となっています。

2017年8月2日 - 消費者態度指数7月分更新
7月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.5ポイント上昇して43.8となっています。サブ指数では、暮らし向き、収入の増え方、耐久消費財の購入意思が上昇、雇用環境は前月から横ばいとなりました。

2017年7月3日 - 消費者態度指数6月分更新
6月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.3ポイント低下して43.3となっています。サブ指数では、暮らし向き、収入の増え方が低下した一方、雇用環境が7ヶ月連続の上昇となり、雇用環境が良好であることが示唆されています。

2017年6月2日 - 消費者態度指数5月分更新
5月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.4ポイント上昇して43.6となり、昨年年末から高水準を維持しています。

2017年5月8日 - 消費者態度指数4月分更新
4月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.7ポイント低下して43.2となっています。雇用以外のサブ指数は低下しましたが、雇用指数は上昇し、2015年4月以来の高水準となっています。

2017年4月6日 - 消費者態度指数3月分更新
3月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.7ポイント上昇して43.9となり、2013年9月以来の高水準となっています。

2017年3月3日 - 消費者態度指数2月分更新
2月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.1ポイント低下して43.1となっています。前月からは低下していますが、消費税の税率引き上げ後の高水準圏を維持しています。

2017年2月2日 - 消費者態度指数1月分更新
1月の消費者態度指数は、総合指数が前月から0.1ポイント上昇して43.2となり、2013年9月以来の高水準となっています。

Sponsored link


2019年07月
-
2007年01月
消費者態度
指数
暮らし向き 収入の増加 雇用環境 耐久消費財
の購買意欲
季節調整済
消費者態度
指数
暮らし向き 収入の増加 雇用環境 消費財購買
2019年7月37.835.839.542.633.4
2019年6月38.736.339.843.035.6
2019年5月39.437.439.843.337.2
2019年4月40.438.040.544.438.8
2019年3月40.537.740.643.739.9
2019年2月41.539.241.244.840.9
2019年1月41.839.941.344.341.5
2018年12月42.640.641.545.842.5
2018年11月42.840.841.746.542.2
2018年10月42.941.241.346.842.3
2018年9月43.341.341.947.542.3
2018年8月43.341.541.847.742.1
2018年7月43.541.642.248.042.2
2018年6月43.741.941.848.342.9
2018年5月43.842.142.048.243.0
2018年4月43.641.542.347.942.7
2018年3月44.342.042.649.143.3
2018年2月44.342.143.148.943.2
2018年1月44.642.442.849.543.6
2017年12月44.642.742.849.043.7
2017年11月44.643.042.848.943.8
2017年10月44.442.942.548.743.6
2017年9月44.142.641.948.343.4
2017年8月43.341.841.447.542.6
2017年7月43.942.341.848.143.2
2017年6月43.341.241.648.042.3
2017年5月43.642.341.947.742.4
2017年4月43.341.741.547.542.4
2017年3月43.942.642.347.043.8
2017年2月43.241.841.346.443.1
2017年1月43.041.741.546.042.6
2016年12月42.841.541.545.742.6
2016年11月41.039.740.443.040.7
2016年10月42.341.341.145.041.9
2016年9月43.042.041.246.342.3
2016年8月42.041.341.044.441.4
2016年7月41.540.840.643.441.2
2016年6月41.840.741.043.441.9
2016年5月41.040.040.743.040.4
2016年4月40.939.940.842.540.3
2016年3月41.440.240.543.541.5
2016年2月40.238.439.842.240.4
2016年1月42.140.540.945.141.8
2015年12月42.440.841.445.841.4
2015年11月42.640.941.146.641.7
2015年10月41.639.840.246.140.4
2015年9月40.839.139.645.439.1
2015年8月41.539.540.046.340.0
2015年7月40.938.439.946.139.0
2015年6月41.539.140.147.139.6
2015年5月41.438.939.747.339.7
2015年4月41.638.839.548.040.2
2015年3月41.538.839.447.540.4
2015年2月41.038.438.846.440.2
2015年1月39.235.938.345.037.5
2014年12月39.036.338.344.636.7
2014年11月38.435.937.844.035.9
2014年10月39.336.938.345.336.6
2014年9月40.037.538.346.737.6
2014年8月40.538.138.547.138.3
2014年7月41.438.239.348.839.4
2014年6月40.337.437.747.338.8
2014年5月39.036.437.446.136.1
2014年4月37.134.337.244.432.4
2014年4月4月1日: 消費税率、5%から8%へ引き上げ
2014年3月37.535.238.145.630.9
2014年2月38.836.138.347.133.6
2014年1月40.437.338.648.936.7
2013年12月41.538.338.848.440.5
2013年11月43.140.139.849.043.4
2013年10月41.738.338.147.443.1
2013年9月45.542.540.552.246.6
2013年8月42.539.940.247.043.0
2013年7月43.441.041.047.843.6
2013年6月43.741.641.247.444.7
2013年5月45.142.941.949.646.0
2013年4月44.542.341.448.245.9
2013年3月44.843.041.648.446.1
2013年2月44.243.041.646.745.4
2013年1月43.242.640.744.544.9
2012年12月39.939.739.038.941.8
2012年11月40.140.339.738.441.9
2012年10月40.040.339.638.142.0
2012年9月40.240.639.638.142.3
2012年8月40.340.739.638.242.6
2012年7月39.840.539.437.441.9
2012年6月40.041.139.637.342.1
2012年5月40.241.239.937.741.8
2012年4月39.840.439.537.741.7
2012年3月40.040.939.337.941.9
2012年2月39.840.639.037.541.9
2012年1月39.940.739.537.442.0
2011年12月39.239.738.637.041.4
2011年11月38.639.538.835.540.7
2011年10月38.739.839.135.340.6
2011年9月38.239.639.333.940.1
2011年8月36.938.838.531.338.9
2011年7月36.838.638.031.639.1
2011年6月35.237.337.528.837.0
2011年5月34.236.437.327.435.6
2011年4月33.235.037.027.733.0
2011年3月38.538.739.637.238.6
2011年2月41.242.041.139.442.3
2011年1月41.743.041.440.142.1
2010年12月41.542.741.639.342.5
2010年11月41.342.241.038.743.1
2010年10月40.841.740.737.843.1
2010年9月40.741.740.437.043.5
2010年8月41.742.741.038.444.6
2010年7月42.342.741.239.745.4
2010年6月42.343.241.438.945.8
2010年5月42.042.840.838.645.6
2010年4月41.942.440.538.146.6
2010年3月41.441.739.737.247.0
2010年2月40.741.439.435.546.4
2010年1月40.140.338.435.546.2
2009年12月38.938.836.933.846.1
2009年11月40.240.738.036.046.1
2009年10月40.240.738.235.446.3
2009年9月39.839.937.735.246.3
2009年8月39.439.737.734.345.7
2009年7月38.638.936.732.046.9
2009年6月36.536.935.529.444.0
2009年5月34.935.934.926.442.2
2009年4月32.133.633.523.138.2
2009年3月29.431.632.219.634.2
2009年2月27.730.231.716.532.4
2009年1月27.529.832.116.931.2
2008年12月27.629.232.318.430.6
2008年11月28.829.733.621.630.3
2008年10月29.229.434.023.929.4
2008年9月30.729.735.027.730.4
2008年9月 9月15日:リーマンショック
米国の世界的な投資銀行リーマンブラザーズが
破綻(米連邦破産法第11条適用申請)。
2008年8月29.628.434.727.028.2
2008年7月30.729.036.129.328.3
2008年6月31.829.836.231.129.9
2008年5月33.030.936.133.431.4
2008年4月34.832.737.535.533.5
2008年3月36.934.838.938.235.8
2008年2月37.534.539.539.736.2
2008年1月38.535.740.141.037.2
2007年12月39.235.640.443.037.6
2007年11月40.337.340.943.539.5
2007年10月42.740.941.944.843.1
2007年9月43.541.441.745.445.5
2007年8月43.941.942.246.345.0
2007年7月44.142.141.846.945.6
2007年6月44.341.841.947.845.6
2007年5月46.344.343.349.847.7
2007年4月47.044.643.651.048.8
2007年3月46.744.143.051.248.4
2007年2月49.046.445.453.350.7
2007年1月49.046.345.353.450.9
景気ウォッチャー調査 | 現状判断DI
2007-2019
景気ウォッチャー調査 | 先行き判断DI
2007-2019

出所: 内閣府


米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
中国の経済指標一覧へ
ページの先頭に戻る
トップページに戻る


Sponsored link



Terms of use | Disclaimer | Advertising and Cookie
利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー